2024年7月2日火曜日

ペーパードライバー教習 サワムラガク千葉 3時間2日コース 2日目(09:00〜12:00)

 サワムラガク千葉の3時間2日コースの2日目(6月27日)。

今日は、前回確認した「行きたい場所」のよく使うであろう駐車スペース(白線なしで、3台くらい止められる)での駐車教習。これが済めば、「初めに目的としていた場所へ行って、車をちょっと停めて用事を済ませて帰ってくる」ができる。

前回に続きインストラクターは野本さん(毎回野本さんなので安心)。待ち合わせ場所は、前回と同じく、自宅近くの公園。

商業施設の駐車場へ

公園から、(大型)商業施設の駐車場まで移動。これは直線や最近コンビニ等でもある細長いU字で区切られている駐車場で、サワムラガク方式を教えてもらうため。商業施設までは、片側2車線だったり、インターチェンジ/ジャンクションを跨って行かなければならないんだけど、珍しく路肩に駐車している車がなかったこともあって、比較的スムースに到着。

サワムラガク方式

商業施設の駐車場でサワムラガク方式の駐車を教えてもらう。営業妨害になるかもしれないのでサワムラガク方式については書かないけど、知りたい場合は、サワムラガクのサイトで教習資料を見つけるか、代表の監修した書籍を買ってね。

開店前から駐車場には入れるんだけど、照明がつくのは開店時刻から。それまではちょっと薄暗い。(今回使わせてもらった商業施設は、屋上駐車場はないのよ。ソーラーパネル置いてあるから)

右バック、左バック、隣に車両有り、隣に車両無しと、それぞれのパターンを何周か見てもらった。隣に車両有りのパターンの方がやりやすかった気がするよ(色々と後述)。

当初の「行きたい場所」へ

商業施設を後に、「行きたい場所」のよく使うであろう駐車スペース(白線なしで、3台くらい止められる)へ移動。少なくとも1台既に駐車している場合は、商業施設で「隣に車両有り」のパターンと同じだからいいよね。3台分全て空いている時に、わざわざ真ん中に入れる必要はないので、全部空いている時に両端に入れる練習を開始。商業施設の駐車場のように白線がなくても、木やベンチ等を目印にサワムラガク方式の応用で駐車できることを確認して、終了。今回もあっという間の3時間。

次の課題

駐車をもう少し色々なパターンを教えていただきたいのと、片側2車線の走行(車線変更のトレーニング)をお願いしようと思ったけど、まずは教えていただいたことの自主トレ。お願いするのは、秋頃かな。

線を見失う

商業施設でガラガラのところに停める時に、目標となる線を見失う。教材動画はまだ見られるので、動画「Vol.22 ベーシック入庫(右バック)」で復習。(以下、右左は動画を見ている状態での右左)

3:58あたりで右ミラーの一番手前に見えている白線は、駐車したいスペースの左隣スペースの左線なので、無視。

4.02あたりで右ミラーの一番手前に見えてくる白線は、自分が駐車したいスペースの左線、つまり左側スペースとの境界なので、(後で意識するけど、とりあえずは)無視

4:04あたりで右ミラーの一番手前に見えてくる白線が、この後に右後輪を近づけていくポイント!。

サワムラガク方式に綺麗にハマると、後退時にミラーの一番手前に見える白線がポイントになるんだけど、前進だから前ばかりに意識が向いてしまったり、角度や前進距離よって見え方が変わってくるので、ポイントとなる線を見失うのだろうと思う。少なくと自主トレの時は、もう少しミラーに意識を向けてもいいのかなと思った。(もちろん周囲の安全確認は怠らないように)

まとめ

3時間3コマ+自主トレで、「目的とした場所まで行って、駐車して用事を済ませて帰ってくる」という目標を達成することができました。インストラクター野本さんには感謝なく、⭐️を減らす理由がありません。

少し先になると思いますが、色々なパターンの駐車場での駐車や、片側2車線道路での車線変更も考えていますので、その際はお付き合いいただいたいと思います。

2024年6月28日金曜日

ペーパードライバー教習 サワムラガク千葉 3時間2日コース 1日目(09:00〜12:00)

 初回限定お試しコース終了後、速攻で申し込んだサワムラガク千葉の3時間2日コース 1日目(6月24日)。

待ち合わせ場所は、前回教習終了地点である公園(家から歩いて10分くらい)。

インストラクターはお試しコースで教えていただいた野本さん。ちなみに、サワムラガク千葉でセダンタイプの教習車でお願いすると、インストラクターは野本さんになるそう。

復習

まずは、前回の復習である信号のない右周回、左周回から。初回よりもスムーズに出来たように思う。

信号交差点へ

右周回、左周回を見極めていただいてから、いざ信号管理交差点へ。対向車、歩行者、後続のバイクや自転車等、確認することがたくさん。なので、スピードコントロールは重要。「目視って最低限どこまで確認すれば?」と言う疑問にも丁寧に対応していただいた。

交差点右折のパターン(中心点表示の有無、右折誘導線がある時)毎に待機ポイントはどこかを確認し、シビアな右折タイミングへの対応を教えていただく。

左折時には、巻き込み防止のためにせっかく左に寄せたのに、右にちょっと戻してしまうことが何回かあった(曲がり切ったタイミングで野本さんが指摘してくれたし、自分でも気がついた)。野本さんが「せっかく左に寄せたので、我慢我慢!」と言ってくれるので、自分でも「我慢我慢!」と声を出していたら、左折時の右振りは無くなったように思う(少なくとも自分では)。

「ここは車歩分離式なので、対向車のみを意識します」「(目視して)横にバイクも自転車もいません」「前から来る歩行者も、後ろからの駆け込み歩行者もいないので、このまま左折します」等、確認とともに声に出すのも有効だなぁと思った(教習時は野本さんも反応してくれたし、自主トレで一人の時でも)。

行きたい場所へ

事前にお伝えしていた「行きたい場所」へ。

路線バスの後ろに付いてしまった。バス停で乗降中のサインが消えたり、バスが右ウインカーを出したら追い越さない。対向車線の状況を見て、無理だと思った時や迷った時は追い越さない。追い越したいと思っている後続車は勝手に追い越して行く。等教えてもらう。

今回は回送車だったので無理せずバスの後ろを目的地まで。目的地で使用したい駐車スペース(白線なしで、3台くらい止められる)を確認して、待ち合わせ場所の公園まで戻って、終了。

まとめ

お試しコースの時もそうだけど、あっという間の3時間。

左右の周回コースが自宅付近だったこともあり、自主トレも抵抗なく出来たためか。お試しコースの時よりもスムースに出来た項目が増えたような気がする。教習終了時には技能報告書で各項目のレベルを数字で評価してくれるんだけど、現状の課題も書いてくれる。課題、弱点を指摘してくれるもの、漫然と自主トレしなくても済むので有難いと思った。

2024年6月4日火曜日

ペーパードライバー講習 サワムラガク千葉 お試しコース

○○年のブランクを埋めるべく、ペーパードライバー出張講習を受けてきたよ。
 教習所のペーパードライバー講習ではなく、出張講習を検討したのは、「目標をお伝えして、見極めから目標達成まで、重要な点を集中して教えてもらえる」と思ったし、自宅に近い待ち合わせ場所に対応していただけると思ったから。 
 で、今回お願いしたのがサワムラガク千葉
「ペーパードライバー講習 千葉」で検索すると、上位にヒットする出張ペーパードライバー講習の会社です。

料金・コース
一コマ3時間(1日で3時間+3時間のコースもあり)なのですが、料金はかなりリーズナブルだと思いました。今回は、初回限定 お試しコースをお願いしました。

予約
ホームページからの予約ですが、ホームページ自体が見やすく作られているので、迷うことはないと思います。すぐに「満了」となってしまうようなので、急ぎでなければ余裕をもって日程を組んだようが良さそうです。
予約が完了すると、教習動画のリンクが送られてきます。ホームページからは教習資料(PDF)も見られるので、予習や重点的に聞いてみたいことなどを事前にまとめておくことができます。
教習資料は動画、PDFともに、インストラクターさんが必要に応じて当日にもタブレットで見せてくれます。

待ち合わせ場所、教習内容と教習場所
待ち合わせ場所は駅などが一般的なようですが、今回は近所の目印になるような施設で対応していただけました。待ち合わせ後、インストラクターさんが練習に適した場所まで連れて行ってくれて、教習スタートです。
ホームページには、「練習環境・エリア」がGoogle Mapで掲載されていますが、それ以外でも待ち合わせ場所に近い練習に適したエリアをインストラクターさん達で共有されているそうです。
今回は自宅住所と同じ○丁目地域が練習場所となりました。

いざ教習開始
今日は、アクセル・ブレーキのコントロールと、右左折の周回練習。
「免許取るのに教習所に行った時も、こう教えてくれればよかったじゃん!」
(教えてくれていたのに、忘れているのかもしれないけど)

「大体走れるように」という感じかなぁと思って挑んだんだけど、ほんの少しタイミングが遅れただけですぐに(その理由も含めて)ご指摘いただいたり、すごく繊細、丁寧、かつ合理的に教えていただけました。そう、「なんでタイミングがずれたのか?どう修正していけばよいのか?」を教えていただきたかったんですよ!

感想
勝手知ったる町内が練習場所だったので、緊張や不安はあまりありませんでした。
目標達成まで、あと数コマお付き合いいただきたいと、心底思いました。
ええ、帰ってから早速次の予約を入れましたよ。





2018年4月5日木曜日

https://twitter.com/sakasakaykhm/status/981550555234369536

2018年3月5日月曜日

2018年1月14日日曜日

cyrrency2

2018年1月10日水曜日